矯正についての考え(姿勢矯正)

投稿者:

カテゴリー:

こんにちは。
廻り整体RuTenの吉田です。

今回は姿勢矯正について語っていきます。

「整体と言えば、矯正。」というイメージは
強くなってきましたね。

私自身、これまで8年間整体をやってきて
姿勢矯正というのを対応症状(メニュー)を入れたことがないのですが
問診票を見ると「姿勢矯正」という文字がかかれていることがあります。

できる限り改善できるようにはやりますが
私は姿勢矯正を症状のように扱っていません。

もちろん「側弯症」のような疾患には
なるべく早い段階で姿勢の施術をする必要があります。
子供の時に施術を開始することで改善の可能性が高くなるからです。

しかし、姿勢が悪いくらいだと
その他の症状と関係のないケースがほとんどで
万が一必要であれば施術するといった感じで
私は対応します。

ただただ姿勢が悪いからなんとなく治したいだと
その姿勢が万が一、代償運動の結果だとしたら
症状悪化の可能性もあります。

だから、当院では対応症状に入れてないのです。

もし、姿勢矯正のみの施術希望で
その他に困った症状がないのであれば
姿勢矯正を得意としている整体院へ行かれることをお勧めします。

あと、ストレートネックも姿勢矯正と同じ類ですが
私はストレートネックの施術は行いません。
どちらかというと首の痛みや頸椎ヘルニアなどの症状に対しての施術を行います。
ですので、痛みはないけど画像診断でストレートネックと診断されたので
治してほしいという方は当院ではあなたの理想を叶えることはできません。

施術できるか出来ないかの違いは
見た目を治したいのか症状(痛みやしびれなど)を治したいのかの違いです。
見た目を治したい場合は私の考えでは
美容目的の整体です。

だから、症状を治したいという方はどんな症状でもご相談ください。
何かに特化していると豪語している整体院ではないですが
ほとんどの症状に対応できる自負があります。

「こんな症状どう伝えたらいいかわからない。」

「これまでどこに行っても理解してもらえなかった。」

という風にどうしたらいいかわからないという方は多いと思います。

そんな方は治療スタートじゃなくても大丈夫。

まずは当院の公式LINEアカウントから相談してください。

もちろん、予約の希望日なんて入れなくても大丈夫。

予約に関しては相談して施術を受けたいと思ったときに

あなたから希望日をお伝えくださいませ。

(予約を催促したりしませんので)

最後までご覧いただきありがとうございました。

感謝。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です