診断を信じ過ぎないほうがいい。モートン病患者さんのお話。

投稿者:

カテゴリー:

基本的に僕の施術スタイルは

その人の状態によって大きく変わる。

 

だから、

診断が○○だから

この治療をしようなんてマニュアルはない。

 

診断が間違っていなかったら

整体院巡りをする人なんていないと思う。

 

でも、実際に十何件も整体院を通っている人がいたりする。

 

もちろん治療法がなくて治せない可能性もあるが

診断がそもそも間違っているケースがかなり多い。

 

ここからは”さすがにこれはひどい”と思ってしまった

実際に診た患者さんの話をします。

 

 

患者さんの話をする前にモートン病について軽くお伝えしておきます。

 

モートン病は、足の裏、足指の付け根に生じる痛みを伴う疾患です。

足の指の第3趾と4趾(中指と薬指)の間に発症することが最も多いです。

初期には歩行時に足趾の付け根(特に指と指の間)が痛くなります。

症状が進行すると、

足趾や足の甲への痛み、しびれといった知覚異常が生じることがあります。

 

とまあ、モートン病はこんな感じです。

これを頭に入れた状態で話を進めていきますね。

 

モートン病と診断を受けた患者さんが

僕の下に来られたのは発症から半年後。

 

患者さんの症状は

足の甲の痛みと腫れ(この時点でモートン病かどうかが怪しい)

 

病院では『モートン病』と診断され

インソールが処方された。

 

しかし、痛みは引くことはなく

腫れはどんどんひどくなる。

 

僕の下に来られた時には

普段はいている靴は履けないほど腫れていました。

 

問診の際に

足のしびれをチネルテストを行い

神経症状の有無を確認したが陰性。

 

ここまで来て

”んっ、モートン病を疑う要素が一つもないぞ”

と思ってしまいました。

 

モートン病と患者さんの症状を簡易的にまとめると

神経の腫れによるしびれ→しびれはない

足の裏や指に多い→足の甲

歩行時に痛い→安静時に痛い

しびれで受診する方が多い→腫れが辛くて受診

といった感じです。

 

患者さんにもそのことを伝えると

ネットで調べていたみたいで

違うことはなんとなく分かっていたみたいです。

でも、病院での診断は絶対で

他の整体院に行くと大体モートン病と信じて

モートン病に対する治療を行われたとのこと。

 

僕の思う原因は

”神経以外の組織に

強烈な炎症が起こった結果

足の甲が腫れてしまった”でした。

 

どこが腫れているのかを探りながら

大体2か月くらいで治って卒業されました。

 

病院でいわれたからと言って

信じて治療を行うと

もし間違っていた場合

効果のない治療を永遠に続けることになります。

 

今回のケースは

一回でもモートン病を診たことがあればすぐに違うことがわかるくらい

衝撃的な誤診だと思います。

 

誰だって間違えることはある。

でも、間違えに気づかせてくれる人がいないと

治せる症状も治せない。

 

もし、あなたが何かの診断を受けていて

『なんか、違う病名な気がする』と感じるなら

いつでもご相談ください。

 

僕は鍼灸師ですから

診断はできません。

 

だからあなたに”○○ですね”と診断することはできないが

色々とお伝えできることがありますので

何でも聞いてもらえたらうれしいです。

 

では、今日はこのへんで!

あなたとのご縁心よりお待ちしております^^


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です